ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
冬の十勝の魅力を世界へ発信。映画「My little guidebook-ice-」がYoutubeで公開中
【投稿日】2017年12月07日(木)| 北海道発

平成28年(2016)10月23日(日)より、無料動画サイトYoutubeで、十勝地方を舞台とした映画「My little guidebook-ice-」が公開されています。
この映画は、平成27年(2015)4月に公開された「My little guidebook」の続編として制作されたもの。物語の主人公は、前作に引き続き台湾の人気タレント、ウー・シンティさんが演じています。夏の十勝を舞台とした前作に対し、冬の十勝の魅力に迫った作品です。
前作は、Youtubeでの配信開始後1週間で1万人以上が視聴し、台湾のニュースにも取り上げられました。また、トランスアジア航空の台湾・日本間での機内上映もされ、日本と台湾を結ぶ橋渡しの役割を果たすほか、平成27年(2015)の札幌国際短編映画祭にて「北海道監督賞」を受賞。地元の自治体、企業からも多くの注目と支持を集め、冬編制作の後押しとなったのです。

▲季節によって姿を変える糠平湖の幻の橋「タウシュベツ川橋梁」も作中に登場
本作のストーリーは、夏編の主人公が旅作家として成長した姿で十勝を再訪し、美しい場所や働く人々を取材しながら進んでいきます。
作品中には、実在する人々や宿、飲食店に加え、建造物のすべてが雪と氷で作られた村「然別湖コタン」や、氷結した湖面上からワカサギ釣りが楽しめる糠平湖(ぬかびらこ)など、冬ならではのスポットが多数登場。
またウィンターアクティビティとして、「十勝サホロリゾート」のエア・ボードや、「MUSHING WORKS」の犬ぞりなどが作中で紹介されています。詳しい場所や情報などは、公式サイトでも紹介されているのでぜひチェックを。